2011年7月の日記 of 風景写真家 今井悟 信州の四季光彩

HOME > 2011年7月の日記

2011.7.22(金)

ゴーヤちゃんとヘチマちゃん

P1020131.JPG           いまだにどっちがどれだか分からないながらも立派にスクスク育っておる、
我が家のゴーヤちゃんとヘチマちゃんです。(ただし、旦那にはなぜか分かるみたい。)
植えた当初の3倍の丈になりました。
どうも見ているにですねー、日当たりは良すぎてもダメみたいで、
風当たりが強くてもダメみたいですねー。(←カナーリいい加減
水は毎朝沢山あげてます。
ご主人様のかたっぽがまるで見分ける気が無いにも関わらず、
毎日一所懸命に上へ上へと伸びてる、けなげなゴーヤちゃんとヘチマちゃんですが、
P1020132.JPG清廉なお姿で咲かれる ゴーヤ様           
ゴーヤちゃんの方はここ一週間黄色い花を咲かせています。
これでなんとか見分けもつくというもの。
それにしても良いですねー。
緑や黄色、赤白ピンク、紫、だいだい色・・・植物の色目は目に優しく、頭と心を癒します。
ヘチマちゃんはいつ頃何色の花を咲かせるのかなー。
愉しみに待ってますですよー(^O^)/
実も沢山つけてねー。
ゴーヤチャンプルーとヘチマ化粧水に変身するですからねー。
(撮影;ヨメLUMIX、文責;嫁)





2011.7.21(木)

ミヤマクロユリとハクサンイチゲ

_mg_5661a.jpg 
毎日暑いですね。
先日は乗鞍岳に行ってきました。
畳平の花畑が最盛期でした。
中でも人気なのがミヤマクロユリです。
色は地味ですが、形が可愛らしく気品があります。
この花には伝説があり、安土桃山時代の富山城主・佐々成政が側室の早百合を密通疑惑から斬ってしまうのですが、
早百合は亡くなる前に「私の怨念が立山に黒百合を咲かせた時、佐々家は滅びるであろう」と予言したそうです。
佐々成政は、そのわずか四年後、一揆を抑えられなかった責任を取らされ、秀吉に切腹を命じられ51歳の生涯を終えたと言われています。
その時、立山に黒百合は咲いていたのでしょうか。
今、北アルプスの高山帯では色とりどりの花が短い夏を謳歌しています。

2011.7.19(火)

少し旅らしきこと

というわけで、ケータイで撮った風景を。
CAC38WMPa.jpg二男のアパートの近くにある江戸川河川敷です。
この時はちょうど少年たちが野球の練習をしていました。
画面切れてますが、右側ではサッカーをする方々もいらっしゃいました。
他にもサイクリングをしたり、ジョギングをしたり、照り付ける太陽の下多くの老若男女が健康的な汗を流しにやって来られます。
またここには「小岩菖蒲園」という都内でも有名な大菖蒲園があり、5~6月には多くの方々が見物に訪れます。
わたくしもおととし拝見させていただきましたが、群生する菖蒲の数なんと5万本!とかで、それはそれは見事です。
堤防の上は気持ちの良い風が吹いていました。



CAB15U5T.jpgそしてこれは、帰りに寄った「談合坂ドライブイン」のフードコートです。
ドライブイン全体がとってもキレイにリニューアルされていてびっくりしました。
ここは、約100種類のメニューから好きなものを選ぶことができるバイキング形式になっていて、テイクアウトもできます。
パウダルームもホテル並み(それ以上かも)にキレイで、すごくリラックスできます。
高速全線1000円のもたらした良い方の影響でしょうか。
ありがたいことですね。


さてさて5日間の東京滞在でしたが、家に帰るとゴーヤくんとヘチマくんが見違えるほど成長していて嬉しいビックリ!
またご報告します♪
(撮影;ヨメケータイ、文責;嫁)

2011.7.17(日)

東京汚部屋掃除

東京へ行ってまいりました。
プライベートで大事な用があり、12日に急きょ上京です。
ふたりの息子氏の部屋に何日づつか泊まったのでございますが、いやはやいくらこのダラ母に育てられたとはいえ、そのダラ母を凌駕するダラ母脱帽の汚部屋でいつもお過ごしになっておられる息子氏たちには、毎度のことながら驚愕でございます。
就活や勉強やバイトでがんばって来たんだもんね。まあこれくらいしょうがないか・・・。
「はいはいやりますよー。やればいいんでしょー。お母さんですからねー。」と、大掃除(二男氏の部屋では大洗濯付き)をやり遂げてまいりました。
CAZE9LYFab.jpg           
そしてそんな自分へのご褒美に、息子氏2人を伴い代々木のイタリアンレストランへとくり出しました。
ピッツァ 世界No.1の称号に輝くサルヴァトーレ クオモさんの世界中にあるお店の1店『ピッツァ サルヴァトーレ クオモ代々木』です。
7時前に入ったのに、人気店のためもうすでに予約客で席は埋まり店内には入れません。
「お外でよろしければ・・・。」ということで、オープンテラスにて、まずはグレープフルーツジュースとマンゴージュースとクランベリージュースで慎ましく。
都心(代々木は、都心でも新都心でも副都心でもないというご意見が多いようですが、おのぼりさんにとってはいずこも都心!)の黄昏風景を眺めつつ、気持ちよい風に吹かれながら美味しいお料理を沢山いただいてまいりました。
CAUWLAPNab.jpgトマトと燻製ボッコンチーニのピザレッジーナがどーん!CA961IW9ab.jpgドルチェが出る頃には、辺りはすっかり夜の帳に













「なにココ食べログなの?」とか思われちゃいそうなので、全部は載せません(笑。
また行こっと♪TYO
(撮影;ヨメケータイ、文責;嫁)



2011.7.9(土)

安曇野のソバ畑

只今安曇野では夏蕎麦の花が盛んに咲いています。
鮮やかな青田と真っ白なソバ畑のコントラストが綺麗です。
8日は烏川のNHK連続テレビ小説「おひさま」のロケ地に行ってまいりました。
計らずもちょうど撮影が行われていました。
ドラマの中の陽子さんは女の子を産むのですね。
30度を超す炎天下での撮影・・・俳優さんたちも大変だなと思います。
それでも主演女優の井上真央さんは、「緑が綺麗で風も気持ちいい。」と言ってくれているそうで、東京に比べれば信州はまだまだ涼しいんだと納得しなくてはいけないのでしょうね。
_mg_5619のコピー.jpg      安曇野烏川 「おひさま」ロケ地にて
(↑魚籠を背負った俳優さんふたりがとても小さく中央に映っています。著作権がありますのでここまでが限界。)


_mg_5636のコピー.jpg      安曇野のソバ畑と常念岳

7/8「毎日新聞デジタル」MANTANWEB掲載記事

2011.7.4(月)

ゴーヤカーテン

P1020126a.jpg            大きくなってくれよ~なるものを作ってみたくなりまして、きのう早速実行の図でございます。
先日ママ友から「ゴーヤカーテンいいよー!ゴーヤがゴロゴロできてる。」と聞き
「なんという究極エコ!涼と漁(←ちと違う?)が一度にできるとなっ!」と密かにやる気マンマンになっていたわたくしでございます。
ネットでヘチマとゴーヤが10本ずつゴッチャにセットになっているのを取り寄せて、どれがどっちなのか分からぬまま植えてみました。
また旦那は「そんなこと絶対反対!あんたになんか世話ができるわけないじゃん!どうせまた俺が面倒みることになるんだから。」と手を貸そうとしません。
唯一手伝ってくれたことと言えば、「ヘチマは丸っぽい葉っぱで、ゴーヤは角度のある葉っぱ。」と教えてくれたことだけ。いつもの例に洩れず。
「そんなこと言われても、どっちにも丸っぽい葉っぱがあるし、角っぽい葉っぱもあるよ=」とブツブツ言いながら
半日がかりで、試行錯誤、疲労困憊の末に、息子たちの部屋の周りに3ポット×3面分貼りめぐらしました。
楽しみに2時間おき位に見に行ってますが、今朝は強風にあおられたせいか所々折れてて、折れた部分より上の葉っぱがしおれ加減・・・。
留める個所を多くして、補強したりなんかしてきましたが、「きのうあんなにひとりで頑張ったのに・・・。」と、わたくしもなんだか意気消沈して、本日午後はフテ寝でございます(←精神弱
さてさて、息子たちが帰省する頃にはゴージャスなゴーヤカーテンとヘチマカーテンが出来上がってますかどうか・・・。
乞うご期待!

(撮影;ヨメLUMIX、文責;嫁)

2011.7.1(金)

霧ケ峰のレンゲツツジと富士山

_mg_5204のコピー.jpg     クリックで画像が大きくなります。












昨日の震度5強の地震には驚きました。
5強でも、あれだけ揺れるのですから、震度6とか7というのは想像を絶します。
幸い我が家では、食器棚から皿が飛び出して割れた程度でほっと胸をなでおろしました。
多くの皆さまから、安否を心配してくださるお電話を頂きました。
ありがとうございました。